2023.10.1
10月に入ってもまだ暑さが続いていますね。湿度の高いため余計に、爽やかな秋になってくれません!
今月は25日(水)に豊洲シビックセンターでリサイタルがあります。詳細はSchedule欄をご覧ください。
それから昨日、新しいCDがリリースされました。
カメラータの10月新譜(9月30日発売)は『佐藤聰明:橋(I〜V)/高橋アキ』(CMCD-28388)です。
佐藤聰明が幼いころに聞いた宮城に伝わる民話に由来する連作ピアノ曲「橋」は、2000年より8年に渡り全5曲が作曲され、高橋アキに献呈されました。
佐藤聰明のデビュー直後から彼の作品を弾き続ける高橋アキの依頼により生まれた「橋」の全曲を、2023年4月に高橋がセッション録音により収録しました。
薄暮の無窮の世界にかかる、死者の魂を渡すカササギの橋――佐藤聰明が音楽で表現する清浄無垢な世界をお聴きください。
http://www.camerata.co.jp/music/detail.php?serial=CMCD-28388
【2022年12月25日新譜のご案内[クラシック/CD]】
今月は25日(水)に豊洲シビックセンターでリサイタルがあります。詳細はSchedule欄をご覧ください。
それから昨日、新しいCDがリリースされました。
カメラータの10月新譜(9月30日発売)は『佐藤聰明:橋(I〜V)/高橋アキ』(CMCD-28388)です。
佐藤聰明が幼いころに聞いた宮城に伝わる民話に由来する連作ピアノ曲「橋」は、2000年より8年に渡り全5曲が作曲され、高橋アキに献呈されました。
佐藤聰明のデビュー直後から彼の作品を弾き続ける高橋アキの依頼により生まれた「橋」の全曲を、2023年4月に高橋がセッション録音により収録しました。
薄暮の無窮の世界にかかる、死者の魂を渡すカササギの橋――佐藤聰明が音楽で表現する清浄無垢な世界をお聴きください。
http://www.camerata.co.jp/music/detail.php?serial=CMCD-28388
【2022年12月25日新譜のご案内[クラシック/CD]】
これまで接したシューベルトのピアノ演奏のなかで(中略)、ダイモンの声に耳を傾け、そのフィジカルな根源にもっとも深く迫った再現芸術家は高橋アキをおいてほかはない。フェルドマンは、彼女は『交霊』の場を生むと語っている。彼女がシューベルトに見出し、わたしたちを結びつけるのが、プルーストの言う『霊魂同士の交信』ではなかろうか。
[喜多尾道冬/ブックレットより]
高橋アキによるシューベルトのピアノ作品録音シリーズ第8弾。ソナタ第15番 D.840や即興曲 D.935等で、その内面の声に耳を傾け、奥深い音魂を呼び出します。
秋山邦晴の日本映画音楽史を形作る人々/アニメーション映画の系譜
が出版されました。
http://diskunion.net/dubooks/ct/detail/DUBK263
これは1971年からキネマ旬報に8年間連載されたものをそのまま1冊にまとめてあります。
25.jan.2013
高橋アキの著書が発売になりました.。
「パルランド 私のピアノ人生」春秋社